2025年5月22日

2025福知山平和行進チラシ

被爆80年
原水爆禁止2025国民平和大行進
福知山平和行進

2025年7月1日・2日実施



2025年度総会及び記念講演会のご案内

原水爆禁止福知山協議会
2025年度総会・記念講演会のご案内



2025年5月6日

2025福知山統一メーデー

第96回福知山統一メーデー

2025年5月1日午後実施
JR福知山駅北口公園

働く者の団結で、生活と権利・平和と民主主義を守ろう!



各団体がデコカーやプラカードを作成





第96回福知山統一メーデー宣言

 私たちは本日、「働くものの団結で、生活と権利・平和と民主主義を守ろう」のスローガンの下、第96回福知山統一メーデー大会を開催しました。
 今年(2025年)は、「治安維持法」制定100年、「終戦・原爆投下」80年、「男女雇用均等法」制定40年、阪神・淡路大震災30年という、平和や人権・暮らしのあり方を問い直す節目の年です。
 今、「高物価から暮らしを守れ」「戦争をやめて、平和を守れ」の声や、「ジェンダー平等社会」を求める声が至る所から聞こえてきます。
 下がり続ける実質賃金、暮らせない年金額の一方で、大企業の内部留保額は増え続けています。「大幅賃上げ」「消費税の引き下げ」「暮らせる年金を」など、それぞれの要求実現に大きく声を上げ続けていきましょう。
 国の役割は決定的です。全国一律1700円以上の最低賃金の実現、同一労働同一貸金、中小企業への直接支援策で賃上げができる社会を求めます。公務員をはじめ、医療・介護・保育など、福祉職場で働く労働者の大幅賃上げと増員を強く求めます。
 労働基準法を骨抜きにする改悪をやめさせ、残業代も無く〔定額で働かせ放題」の公共の学校職場に先生を大幅増員し、人間らしい働き方を再生していきましょう。
 また、近年多発する災害・気候危機こ向き合って「いのち」を守り、コメを含むすべての高物価対策で「暮らし」を守るのが政治の役割ではないでしょうか。

 昨年の2024年、平和を求める国際世論が日本被団協をノーベル平和賞に押し上げました。世界の平和の願いに応え、憲法9条を持つ被爆国にふさわしい、対話による平和外交と核兵器廃絶の先頭に立つ政府をつくりましょう。
 自公政権は「戦争できる国づくり」を予算も含めて着実に推し進めています。今こそ、「軍事費を教育・中小企業・農林業などに回せ」の声と共に、原発再稼働・増設をやめて、再生可能エネルギーへ転換するなど、いのち・暮らし・地域を破壊する政治をストップさせましょう。

 たたかう労働組合を強く大きくして、要求実現のために奮闘しましょう。
 全ての労働者・市民の力を今こそ総結集することを心から呼びかけます。
 働くものの団結、万歳!第96回メーデー万歳!
2025年5月1日

第96回福知山統一メーデー大会



集会後、市内を行進








2025年4月8日

 福知山原水協 土曜平和行動

2022年3月以降、通算145回目の平和行動実施

2025年4月5日(土)12:40~13:30 

JR福知山駅前北側  参加者10名

#ガザ即時停戦!

#イスラエルは病院・学校などへの攻撃をやめよ!

#ジェノサイドを直ちに停止せよ!

#ロシアはウクライナへの武力侵攻を止めよ!

#国連憲章に基づき紛争を解決せよ!
#核兵器による威嚇を即時停止せよ!
#ロシア軍は、ウクライナから全面撤退せよ!


2025年1月10日

2025年最初の土曜平和行動実施

 

福知山原水協2025年最初の土曜行動実施

2022年3月以降、通算134回目の平和行動

2025年1月11日(土)12:40~13:30 

JR福知山駅前北側  参加者9名

#ガザ即時停戦!

#「イスラエルは病院・学校などへの攻撃をやめよ!ジェノサイドを直ちに停止せよ!

#ロシアはウクライナへの武力侵攻を止めよ!
#国連憲章に基づき紛争を解決せよ!
#核兵器による威嚇を即時停止せよ!
#ロシア軍は、ウクライナから全面撤退せよ!


明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします!

2025年=被爆80年の最初の土曜行動(通算134回目)を本日行いました。午後0時半過ぎから準備を始め1時前から1時半までスタンディングとハンドマイクによる宣伝を行いました。

寒さを覚悟していましたが、時折青空が見えるなど割と暖かく感じる日になりました。道行く車の中から大きく手を振り激励していただく方が目立ちました。また、自転車で前を撮る際の会釈や立てかけたプラスターをじっくり読んでくれる人などもあり、参加者は大いに激励されました!

今日の参加者は、原水協事務局から5人、平和委員会2人、京退教1人、新婦人1人の9人でした。

次回は1月18日(土)午後1時から実施します。


2025年1月3日

2024年12月28日土曜平和行動実施

福知山原水協133回目の土曜行動

2024年12月28日(土)12:40~13:30 

JR福知山駅前北側  参加者9名



#ガザ即時停戦!

#「イスラエルは病院・学校などへの攻撃をやめよ!ジェノサイドを直ちに停止せよ!

#ロシアはウクライナへの武力侵攻を止めよ!
#国連憲章に基づき紛争を解決せよ!
#核兵器による威嚇を即時停止せよ!
#ロシア軍は、ウクライナから全面撤退せよ!


12月28日に133回目の土曜平和行動を行いました。
参加者は、福知山原水協事務局メンバーが5人、平和委員会2人、京退教1人、協立病院職員1名の計9人でした。仕事から帰宅するためのバスの待ち時間を利用して参加された方もありました。
冷たい風を吹き飛ばし、2024年最後の土曜行動をやり切りました。車の中から手を振り応援してくれた外国の方もいました。
2025年2月で土曜行動開始から3年となります。ウクライナ、ガザ、レバノンなど、侵略や紛争が続く地域に一刻も早く平和が訪れることを願いこの取組を継続したいと思います。
新年の1回目(通算134回)は1月11日(土)を予定しています。引き続きよろしくお願いします!